秋本番の10月、 一気に気温が下がり肌寒さを感じるようになりました。日本神話では、日本中の神様が出雲に集まり会議を開く月なので、出雲以外の地域では神無月(かんなづき)と呼ばれますね。ちなみに神様が集まる出雲では神在月(かみありつき)と呼ばれます。例年であれば、運動会、秋祭り、北からは紅葉も始まり、レジャー・行楽には絶好の季節ですが、コロナ感染防止対策を意識しながら、楽しみと発散の機会を工夫してゆくことになるのでしょう。
今回は、“秋本番のスキンケア” へのヒントをお届けします。
10月の肌環境キーワード!「乾燥」と「代謝不良」が肌力を衰えさせる
肌からの水分蒸散量と皮脂分泌量の変化イメージ
肌からの水分蒸散量が上昇し続け、乾燥へ一直線の季節です。肌にとって最後の砦とも言える皮脂分泌量も減少し続け、上記の図のように、これらがグラフ上で交差し、さらにその傾向に拍車がかかってゆきます。
気温が急に下がる日もある秋本番の10月。家でのルームウエアや寝具の衣替えが遅れて、冷えを感じる場面はありませんか?気候変化にカラダ・お肌がついていけず、血行不良を引き起こし代謝が衰え、くすみやゴワつき、肌荒れ、カサつきなど様々な肌の不調をきたす時期でもあります。
つまり、10月は、「乾燥」と「代謝不良」が重なり、肌力の衰えを引き起こし、肌老化(シワ・ハリ不足・たるみなど)が進みやすい時期と言えます。せっかくの化粧品の美容成分たちも、肌の基盤が揺らいでいては、十分にその効果を活かせません。
「保湿」と「代謝」にかかわる肌への栄養成分としての注目成分
肌にとって最も過酷な冬への備えの意味でも、肌力の衰えへのケアとして「保湿」と「代謝」を意識したスキンケアに取り組みましょう。
秋本番のスキンケアのヒントについてお届けしました!
次回テーマは“キーワードは“冬肌準備のスキンケア”です。